よくある質問
契約について
バーチャルオフィスに登記した会社でも契約できますか
りもふぉんは、バーチャルオフィスやシェアオフィス等に登記された会社様も
ご利用いただけます。
※ご登録にはドメインのあるメールアドレス、ホームページや名刺、封筒など事業実態が確認できる情報の提出をお願いしています。
03や06などの固定電話番号は、総務省より「番号の識別性」として以下のように定義されています。
このため、固定電話番号を使用できるIP電話転送サービスでは、オフィス実態のある会社様のみしか契約を受けるけることができません。
固定電話番号(0ABJ番号)は、「市外局番+市内局番+加入者番号」で構成され、「市外局番」については地域ごとに異なる番号を利用する。
このため、端末が設置されている地域をおおよそ特定することが可能であり、着信側は発信者番号を見て発信側の場所の特定することも可能であることから、地理的識別性を確保している。
050は、地域の識別性をもたない電話番号です。りもふぉんは050を使用したIP電話転送サービスに該当しますので、バーチャルオフィスや、シェアオフィスをご利用の会社様にも問題なくご利用いただけます。
また、050番号は銀行の口座開設や、税務署への開設届など公的な機関への申請にもご利用いただける電話番号です。
制度においては、地理的識別性の確保等の観点から固定電話番号(0ABJ番号)の転送電話が対象となっている。このため、例えば050番号や0120番号のみを使用する転送電話については、特段の対応は求められていない。
契約について に関するその他の質問
- 証明書類と契約者名は違ってもいいですか
- 回線追加した電話番号のみ違うプランで使用したい
- セキュリティシートへの記入をしてもらえますか?
- 契約する場合に必要な書類は?
- 申し込みにどのような契約が必要ですか。
- プラン変更について教えてください
- 指定の月から契約を開始したい
- 解約方法を教えてください
- IP接続認証・IP認証について
- 新規事業開設のための電話番号を申し込む場合は
- 申し込んでからどのくらいでサービスが利用できるようになりますか
- 住所が変わりました
- 以前作ったアカウントを再度利用したいです
- 団体として登録することは可能ですか?
- 支店での申し込みに記入する住所が提出書類と異なります
- 契約期間の縛りはありますか?