よくある質問
導入について
- 050Plusの電話番号をそのまま使いたいのですが
- 音声応答プランに携帯電話などの機器は必要ですか?
- スタンダートプランとベーシックプランの違いは何ですか?
- 自動応答メッセージが流れている時、通信料はかかりますか
- 仲介サイトから転送して使用できますか
- お試し期間の電話番号は本登録しても使用できますか?
- 今ある電話番号を使えますか
- クラウド型コールセンターとは
- クラウドPBXとは何ですか
- セキュリティについて教えてください
- サポート体制はどのようになっていますか
- 電話番号を複数申込みたいです
- 紙の資料はありますか
- 着信に使用できる電話機の種類を教えてください。
- スマホのカメラから確認書類を撮影できません
- 音声応答プランのお試しはありますか?
- 事前振込を選んだ場合、いくら振り込めばいいですか
- グループ着信に使用するスマホはプライベートに使えなくなりますか
- 他のクラウドPBXとどう違うの?
- 必要な機器はありますか?
- 代表電話番号を変更しないで使用できますか
契約について
機能について
- 通話を録音する機能はありますか
- 着信に出られない時はどのようになりますか
- 留守番電話の録音機能(留守電/留守録)について
- 発着信履歴を確認する
- 複数人で電話を受けるための設定(着信先設定)
- 受付時間や自動応答の時間設定
- 保留機能はありますか
- スタッフアカウントでは何ができるのですか
- 携帯電話で設定が必要ですか
- りもふぉんの050番号を使用して電話をかける(050発信)
- パソコン(PC)で電話を受けることはできますか
- 電話番号を追加したいです。
- 発着信一覧のメモは何字まで記入できますか?
- 時間外の自動応答音声のテキストは何字まで入力できますか
- 固定電話から転送するとコール数は多くなりますか?
- 固定電話から050に転送をしても、相手の電話番号がわかりますか
- 誰も電話を取れなかった場合はどうなりますか
- 話し中に他の外線が入った時はどうなりますか
ユーザーサポート
- ボイスワープの設定時間を変更したい
- ポイント残高の確認
- スタッフ一括登録はどんな機能ですか
- サービスが開始された通知が来たのに「回線手配中」となりました
- 回線追加の方法について教えてください
- 迷惑電話を拒否できますか?
- 受付できる電話があったのに自動応答になってしまう
- 回線追加の月額基本料につきまして
- プラン変更について教えてください
- 通話したのに請求されません
- 退会したアカウントを再度使用したい(休会)
- 未払いになるとどうなりますか
- パスワードが変更できない時はどうしたらいいですか?
- 住所が変わりました
- 電話番号の表示名称を変更するには
- 複数回線の時、ログインして最初に表示される発着信履歴を変更したい
- パスワードの変更要件について
- 解約の方法は
- 回線追加(電話番号の追加)はどうやってしたらいいですか
- 解約方法を教えてください