小規模コールセンターの導入
小規模コールセンターシステムを簡単構築、導入は簡単5ステップ
コールセンターを在宅ワークに移行したい、小規模コールセンターシステムを開設するなら
導入簡単「りもふぉん」がおすすめです。月額基本料1,380円~(通信料別途)と小規模コールセンターシステムを格安で構築することができます。050番号を使って発信もできるから、カスタマーサポートにも便利です。
初期費用0円で契約期間の縛りはありません。ルーターや設備が不要なのですぐに小規模コールセンターシステムを導入することができます。

電話の受電と発信(050発信)履歴は、会員ページがらリアルタイムに確認することができます。
着信履歴では、発信元・着信先・通話開始と終了時間を確認することができます。
受付するスタッフの変更を行うことも可能です。
管理機能
自宅や支店など別々の場所で電話を受付けてもスムーズに業務を進められる機能が揃っています。
-
発着信メモ
着信や050発信に関するメモを登録することができます。着信ごとに記入でき他のPCからも確認することができます。50文字まで(IEでは使用できません)
-
電話帳機能
得意先などの電話番号をあらかじめ登録、またはかかってきた電話番号を登録していくことができます。
-
スタッフアカウント
契約内容の変更ができないスタッフ用のアカウントを発行することができます。複数の電話番号同時に確認しながら電話受付業務を進めることができます。
料金
小規模コールセンターシステムを簡単構築「りもふぉん」の料金は、わかりやすくどこよりも低価格です。毎月の基本料と通信料は従量課金なのでトータルコストが格安です。契約期間や解約縛りがありませんので短期間のコールセンターや、受付数の少ないコールセンターなども気軽に導入することができます。
料金プラン | 初期費用 | 月額基本料 | 通信費(前週分を毎週月曜に決済) |
---|---|---|---|
充実したビジネス電話機能 スタンダードプラン |
0円 | 1,380円(税込1,518円) | 携帯電話、PHS宛 21円/分 050アプリ、固定電話宛 9円/分 |
シンプルな電話機能 ベーシックプラン |
0円 | 980円(税込1,078円) | 携帯電話、PHS宛 21円/分 050アプリ、固定電話宛 9円/分 |
りもふぉんの小規模コールセンターシステムの仕組み
「りもふぉん」は、050番号に電話をかけると登録した電話機が同時に呼び出されます。
ひとりが電話を取ると他の電話の呼び出しは終了します。次の電話がかかってくると空いている電話が呼び出されます。
この登録の電話機は、スマホの他に、ガラケー、固定電話、PHSなど電話番号をもつ電話なら使用可能なのが特徴です。
クラウド型コールセンター、クラウドPBXの仕組み
インターネット上のアプリケーションを操作する形のコールセンターです。IP電話(050番号)を使用して電話を受発信します。

発信することもできます。発信の数に制限はなく、何台でも同時に発信することができます。 アプリを使用する他社のクラウドPBXに比べて音質がよく話しやすいのが特徴です。
1つの電話番号で多くの着信を同時に受けられる
かかってきた電話は、登録された電話機を同時に呼び出します。クラウド上のプラグラムを介して通話を接続しますので「回線」の概念がなく1つの電話番号で複数の通話を同時をもたせることができます。
着信する人数を柔軟に変更できる
最大10台の電話機を同時に呼び出しますので、従来のコールセンター機能と同じように、同じ電話番号にかかってきた電話を複数の人で受付けることができます。
受電と架電の担当者を分けられる
050の電話番号から架電する人数に制限はありません。同時に電話を発信することができます。別々の場所で受電と架電を分けて行うこともできます。
在宅勤務、他の支店などどこにいても受付できる
今まで通りオフィスの中で使用することもできますし、イベントなどの一時的な電話受付を、貸し会議室などで短期間のコールセンターとして使用することもできます。
小規模コールセンターシステムの構築に、りもふぉんが役に立つポイント
リモートワークの電話「りもふぉん」は、これから小規模コールセンターシステムを導入したい会社様にお役に立てるサービスです。
- 導入コストがかからないから簡単に小規模コールセンターシステムを開設できる
- 契約期間のしばりがない
- 別々の場所から050発信ができる
- 席数によって値段が変わらない(10人まで同額)
- 少ない人数で複数回線の受付をすることができる
- 月額1,380円(税込1,518円)からと低価格・格安
サービス開始までの流れ
りもふぉんのサービスを利用するのはとても簡単です。アカウントの作成には、確認資料とメールアドレスが必要です。同時着信は10台まで、発信登録や自動応答に数の制限はありません。通話品質と使いやすいインターフェースをぜひ体験してみてください