よくある質問
ユーザーサポート
回線追加の方法について教えてください
1- ひとつめのアカウントを作ります
主回線を契約します。
【サービス提供までの流れ】
- ステップ1 新規登録ページからアカウント作成
- ステップ2 本人確認資料のアップロード⇒ 承認
- ステップ3 着信内容(着信先、時間等)の入力
- ステップ4 サービス開始(7日間または通信料1000円まで無料)
- ステップ5 決済方法の選択、当月基本料の決済⇒本登録完了
2- 会員ページから番号を追加申請
アカウントが開通すると、番号追加申請ができるようになります。
会員ページ>管理者設定>ご契約内容
をスクロールすると下部に「発行番号」の項目がありますので、その中の「番号を追加」を押してお進みください。

【2回線目以降のお手続き】
- ステップ1 着信内容(着信先、時間等)の入力
- ステップ2 回線の追加、サービス開始
3 -新しい050番号が発行されます。
申請月の基本料が引き落とされたら新しい050番号が発行され、同一のアカウントで使用できるようになります
4- 追加の番号発行申請
さらに複数の電話番号が必要なときは、番号の追加申請を必要な回数行います。証明書類は1つめのアカウントに紐づいていますので、再提出や会社情報の再入力が必要ありません。
ユーザーサポート に関するその他の質問
- プラン変更について教えてください
- 解約方法を教えてください
- ポイント残高の確認
- パスワードが変更できない時はどうしたらいいですか?
- ボイスワープの設定時間を変更したい
- スタッフ一括登録はどんな機能ですか
- 受付できる電話があったのに自動応答になってしまう
- サービスが開始された通知が来たのに「回線手配中」となりました
- 回線追加(電話番号の追加)はどうやってしたらいいですか
- パスワードの変更要件について
- 迷惑電話を拒否できますか?
- 解約の方法は
- 電話番号の表示名称を変更するには
- 本登録をしたのに会員ページの表記が変わらない
- 複数回線の時、ログインして最初に表示される発着信履歴を変更したい
- 住所が変わりました
- 退会したアカウントを再度使用したい(休会)